『スタッフSOS Select』のバージョンアップの手順
『スタッフSOS Pro.』でも同様の操作になります。
「体験版」のデータを引き継ぎバージョンアップしても、有効期限も引き継ぎますので、
有効期限が過ぎたデータは使用できなくなります。
「体験版」として新しいバージョンをお試しになりたい場合は、『スタッフSOS Select』のアンインストールの手順を
参考にして、いったん現在のバージョンの『スタッフSOS Select』を作成中のデータも含めて削除し、その後で
最新版をインストールしていただくことになります。
Ver.2.6.12.27以前をご購入頂いている場合は、再度ご購入いただく必要がございます。
今回ご購入頂くスタッフ登録可能人数が、以前と同じ もしくは 多い場合に限ります。
現在お使いのスタッフ登録可能人数より少ない製品をご購入の場合は、
もう一度最初からからデータをご入力頂く必要があります。(データの引き継ぎができません)
新しいバージョンの「データのバックアップ」で作成したバックアップデータを、
旧バージョンの「バックアップデータの復元」で読込することはできません。
■以下では、ライセンスキーをご購入していただいている場合のバージョンアップ手順を説明します。
最新版をインストールする前に、以前のバージョンの『スタッフSOS Select』を削除しないで下さい。
作成したデータが消えてしまう場合があります。
※以前のバージョン『スタッフSOS Select』のインストーラーを準備しておいてください。
- 「データの保守・管理」⇒「データのバックアップ」を使用して現在のデータのバックアップを
取得してください(問題が発生した場合に、以前の状況に復帰させるために使用します)。 - メインメニューの中央上部に表示されている『スタッフSOS Select』のロゴをクリックして、
現在インストールしている『スタッフSOS Select』のバージョンを確認し記録しておきます
(問題が発生した場合に、以前の状況に復帰させるために使用します)。 - 最新版の『スタッフSOS Select』を以前のバージョンと同じフォルダにインストールしてください。
- 通常どおり『スタッフSOS Select』を起動すると自動的にバージョンアップ処理が実行されます。
- メインメニューから「ライセンス認証」画面を表示して、「OK」をクリックして下さい。
- 取得したバックアップを削除する前に、最新版での動作を十分に確認してください。
- 今回使用した『スタッフSOS Select』のインストーラーをどこかに保存しておいてください。
■以下の手順は、バージョンアップ処理に失敗した場合に行ってください。
(成功した場合は、以下の手順を行わないでください)
※ バックアップデータと、以前のバージョン『スタッフSOS Select』のインストーラーが必須です。
- コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」(Windows2000/XP)又は、
「プログラムと機能」(WindowsVista/7)を使用して 『スタッフSOS Select』を削除してください。 - 通常は必要ありませんが、インストールしたフォルダが残っている 場合
(既定フォルダは C:\Program Files\staffsosselect\ です)は、 エクスプローラを使用して削除してください。
※他のフォルダを削除しないように注意してください。
- Windows Vista / 7 以降の場合でのみ、エクスプローラを使用して
「%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files」を開き、
「staffsosselectフォルダ」を削除してください。
※他のフォルダを削除しないように注意してください。 - 以前のバージョンの『スタッフSOS Select』をインストールしてください。
- USBキーをパソコンに差し込んでから、「ライセンス認証」を行ってください。
- 「データの保守・管理」⇒「バックアップデータの復元」を使用して 取得したバックアップデータを戻してください。
※バージョンアップの際には充分動作確認しておりますが、万が一問題が発生した場合は、
宛てにお問合せください。
ただし以下の条件に当てはまる場合のみ対応とさせていただきます。ご了承ください。
- ライセンスキーをご購入いただいていること
- 上側の手順1で取得したバックアップファイルがあること
- 上側の手順2で確認したバージョンが分かっていること